今は小学校でも英語の授業がありますよね。幼稚園や保育園から英語に力を入れている園も。
きっと将来は今よりももっと英語を使う必要性が出てくると思うんです。
うちのムスメも幼稚園から英語に触れていて、大人の私よりも発音が上手ですし、リスニングも聞き取れるので、小さいうちから英語を学ばせて良かったと思っています。
幼児から学ばせたいけど、最初はなるべくならお金をかけずに体験させたいですよね。その英語教材が子どもに合うかわからないですし…
英語ってどんなものなの?ABCってなに?というところから、子どもが楽しんで英語を学べるきっかけになる英語の無料サイトや英会話の無料体験を紹介していきますね。
子どもが楽しみながら学べる無料の英語サイト

duolingo…オススメ年齢 幼児〜
duolingoは無料で誰でも他言語が学べます。英語はもちろん、韓国語、フランス語、中国語も勉強できるんです。1回5分、ゲーム感覚でできるので、遊んでるうちに英語の勉強ができてしまいます。
一回の学習で単語、日本語訳、英作文、リスニングの問題が出てきて、単調では無いので、飽きることなく続けられますよ。
英語を習い始めた子供だと特に楽しめるはずです!
子どもだけではなく、久しぶりに英語を勉強し始めた大人も楽しめます。スマートフォン用のアプリもあり、会員登録をしてパソコンと同期すれば続きからできます。
例えば、子どもと外食に行って、お食事が届くのを待っている時間はアプリで、おうちではパソコンやタブレットでやるのがオススメです。
大きい画面でやるほうが目にも負担がかからないですしね!

ちびむすドリル…オススメ年齢 幼児〜
ちびむすドリル…幼児〜
ちびむすドリルは無料で幼児から中学生までの学習プリントを印刷できるサイトです。
幼児向けのコンテンツでは通信教育で有名なZ会の知育ドリルや動画もあります。
小学生、中学生向けでは学習プリントが豊富なので、学校でやるようなプリントがおうちでもできます。印刷の手間はかかりますが、無料なのは嬉しいですよね!
ムスメも算数や理科のテストの時や社会で日本地図を覚えなくてはいけない時、などに活用しています。
ちびむすドリルは知育や学習コンテンツだけではなく、英語のコンテンツもあるんです。
アルファベット表やアルファベットの練習プリント、アルファベットの点つなぎ、ぬりえなど、子どもが楽しめるものがいっぱいあります。
発音学習に大事なフォニックスの教材もあり、こちらは音声を聴きながら勉強できます。
幼児のうちからプリント学習をしておくと小学校に入学してからの宿題や勉強の導入が楽ですよ〜

e-typing…オススメ年齢 小学生〜

今は小学生からタブレットやパソコンを使って授業をしていますよね。
うちのムスメも学校に毎日タブレットを持っていっています。キーボードも使って授業を行なっているので、タイピング練習もしていますよ。
e-typingは英語でタイピング練習ができます。
単語や英文をタイピングしながら覚えることができるんです。
子どもだとタイピングにもまだ慣れていないので、今のうちに英語でタイピングをすると英語の勉強にもなるし、将来、英語で仕事をする時にもとても役に立ちそうです。
大人はパソコンも使うことも多いので日本語のタイピングは簡単にできますが、慣れてない英語になると、スピードも落ちて、難しく感じますよ。
これもゲーム感覚で楽しいですし、英語の勉強をしながらタイピングも早くなります。
小学生のうちからタイピング練習をしておくと、中高生になってからもレポート作成などで役立ちますよね。
会員登録をしなくてもできますが、登録をするとランキングにも参加できるので、ますますやる気が出ますよ〜!

英語力アップには幼児から英会話をオススメ

これまではおうちで楽しめる無料サイトを紹介しましたが、小さいうちに英語を聞いたり話したりすることが英語を楽しんで勉強する近道になります。
せっかく英語を勉強しているのだから、話したくなりますよね。
うちのムスメも幼稚園時代から英会話に通っており、英語を聞く耳がとても発達しています。英検を受験しても、やっぱりリスニングのほうが点数が良いんです。
今は文法などをきちんと学ぶために近くのくもんで英語を勉強していますが、幼稚園年中から小学校3年生の終わりまで英会話教室に通っていました。
ネイティブの先生に教えてもらっていたので、リスニングも発音もできるようになるし、何より楽しんで通っていたのでとてもよかったのですが、私は仕事もしているため、送り迎えが本当に大変でした。
でも、今って子ども向けのオンライン英会話があるんですよね。
無料体験ができるオンラインの英会話教室を調べてみて、すごくいいなと思ったところがリップルキッズパークです。
ここはテレビ番組でも紹介されたオンライン英会話教室なんですよ。
リップルキッズパークは2009年に設立されたオンライン英会話の老舗なのですが、子ども専門というところがポイントなんです。

3歳の子どもからレッスンを受けられるのですが、どうしても3歳だと集中するのが難しいですよね。
でも、子ども専門のプロ講師陣なので、飽きさせずに楽しくレッスンを受けさせてくれますよ。
価格もお手頃な値段なので、続けやすいです。
月々3300円(税込)〜で回数制なので、必要な分を受けることができます。
また、一つのアカウントで親子や兄弟でレッスンをシェアすることもできることも良いポイントですよね。
うちのムスメが通っていたところは1ヶ月4回で8000円でしたので、リップルキッズパークは通わずにおうちで好きな時間にレッスンできるし、すごくお得ですよね。
入会金もありませんし、休会、退会もすぐにできるので、良心的です。
2回の無料体験レッスンがあるので、まずは体験レッスンをしてみて、お子さんに合えばやってみるという形がとれますし、合わなければ体験レッスンだけで終わりということもできます。
無料で本物のレッスンを2回も受けられるのはすごくありがたいですよね。
体験レッスンだけでも受けてみると、どんな感じかわかるのでオススメですよ。
さいごに
今は小学生で英語を学び、中学生では英語に触れてから入学してくることが当たり前になってきていますよね。
大きくなってから初めて英語を学ぶと苦手意識だったり、勉強をするのが嫌になったりしてしまうことも。
小さいうちから楽しんで英語を学ぶと英語が嫌いになるということはあまりないかもしれません。
幼児のうちは勉強というより、遊びという形で英語に触れると英語は楽しい!という気持ちで勉強するようになりますよ〜
ぜひ今回紹介したサイトや英会話無料体験を初めてみてくださいね。
コメント